世界ぶらりと食べ歩き
NZワーホリ、カフェ巡り、ときどき雑記
NZワーキングホリデー

【NZワーホリ】オークランドに滞在するなら確実に持っておきたい『AT HOPカード』

こんにちは!
NZのオークランドでワーキングホリデーをしているもち(@moti_1126)です!

ニュージーランドのオークランドに滞在して早1ヶ月強、今日はオークランドに長期滞在するならばこれは持っておきたい!という『AT HOPカード』についてご紹介します。

『AT HOPカード』とは

AT HOPカードとは、オークランド市内のバス、電車、フェリーなどの交通機関で使うことができるチャージ式のプリペイドカードのようなものです。

オークランド以外では使用できませんが、オークランド在住で、車を持っていない場合は大体の人が持っているカードだと思います。

公式サイトはこちら↓
公式ページ

交通機関で最低25%以上の割引率!

じゃぁAT HOPカードの何がお得なの、というお話ですがこちら↓

・交通機関の料金を最低25%割引した値段で使うことができる
・キャッシュレスで交通機関を利用できる

例えばオークランドの目抜き通りであるクイーン・ストリート最寄りのブリトマート駅から、オークランド博物館まで電車で行くとします。

そうするとオークランド博物館最寄りの電車駅はパーネル(Parnell)駅ですから、行き方はこうなります。

出発地:ブリトマート駅(Britomart Train Station)
到着地:パーネル駅(140 – Parnell Train Station)
所要時間:6分
料金(現金):3.50NZD(約270円)
料金(AT HOP):1.90NZD(約145円)

AT HOPカードを使った時の割引率:46%

なんとびっくり、半額近くも安くなってしまうんです!

交通料金は元々そこまで高くはありませんが、それでも塵も積もれば山となります。

カードが一枚あるだけで最低25%オフってすごくないですか!?

節約しているからこそおすすめしたいAT HOPカード

オークランドに来て3週間目まで、私は基本的に電車やバスを使わず徒歩で行動していました。

それは節約という意味もありましたし、どうしても乗りたくなったら正規料金払って乗ればいいんでしょう?と思っていたのでAT HOPカードを作らなかったんです。

そしてAT HOPカードには作る時にちょっと注意点があり気が向かなかったということもあります。

・AT HOPカード発行に手数料がかかる(10NZD=760円ほど)
・カードが発行できる場所まで行かなければならない
※住所があれば公式サイトからオンラインでの作成も可能です

しかし、実際暮らしてみると思ったよりもはるかに多く交通機関にお世話になるようになりました。

オークランドは広いので、ちょっと離れようと思うとどうしてもバスか電車を使うことになるんです。

一度用事でオークランドの下の方にある『マウント・ウェリントン(Mount Wellington)』に行き、シティ中心部のバックパッカー宿まで歩いて帰ったことがあったのですが、距離にして12kmほどあったので休憩を挟みながら歩いていたら4時間ほどかかりました。

確かに仕事をしていないワーホリ中で節約したいところはあったのですが、その4時間があればできることは沢山あるので、あまり何回もはできないなと思いました。

AT HOPカードの購入場所

AT HOPカードが作れる場所はオークランド中にいくつもあるのですが、公式サイトの下記ページを使うと、現在地最寄りのカードを購入できる場所を探すことができます。

AT HOP retailers


参考:AT HOP Retailer locationsページより

※『Top-up』というのはカードにお金をチャージできる機械のことなので、『Customer Service Centre(カスタマー・サービスセンター)』か『Retailler(販売店)』を探してください。

ちなみにクイーン・ストリート周りのシティ中心部でしたら、一番行きやすいのは『ブリトマート駅(Britomart Train Station)』内にある『Britomart Transport Centre』だと思います。

AT HOP retailersを見ているとオークランド国際空港内にある『i-SITE』でもAT HOPカードの購入が可能のようです。

AT HOPカードの買い方

ここでは実際に私が『ブリトマート駅(Britomart Train Station)』内にある『Britomart Transport Centre』でAT HOPカードを購入した時のものをご紹介します。

まずブリトマート駅に行きます。

ブリトマート駅。中はこんな感じです。

上の写真だと左に『Customer Service Centre』があるのでそこに向かいます。

『Customer Service Centre』に着いたら「I’d like to buy an AT HOP card(AT HOPカードを買いたいです)」などと言うと販売員さんに「OK, How much would you like to top up at first?(最初にいくらトップアップしたいですか?)」などと聞かれます。

この場合の『Top up』とは『チャージ』のことで、額を指定すると最初からその額がチャージされたカードをもらうことができます。

例えば10 NZDなら「Please top up, 10 NZD(10NZDチャージしてください)」と言って、カードの発行手数料10NZD+最初にチャージする額(10NZD)=20NZDを支払います。

そして受け取ったカードがこちら↓

私は最初に30NZDチャージしたので、計40NZD支払っています。

販売員さんたちも手馴れているので、さくさく作ってくれますよ。

AT HOPカードの使い方

AT HOPカードの使い方ですがこれは簡単で、オークランド内のバス・電車・フェリーなどの交通機関使用時にSuicaやPASMOがのようにAT HOPカードを乗車時/降車時に『タッチする』だけです。

ちなみにこの乗車時にカードをタッチさせることを『TAG ON』、降車時を『TAG OFF』と言います。

↓は電車の駅中にあったAT HOPカード用の機械です。

最初に使用した時、駅のホームに降りるまで改札がなくて困惑しましたが、ホームにこれがありました。

こちらは電車の改札。日本でもSuicaやPASMOがあるのでこちらはイメージしやすいと思います。

ちなみにバスだとこんな感じ↓でした。

どの交通機関でも目立つ場所にあるので探しやすいかと思います。カードの使い方もとても簡単なので、本当におすすめです。

※ただし注意点として、AT HOPカードの読み取りが不完全だった場合、日本でいう切符を落としてしまった時のようにバスの運転手さんに乗ってきた駅を説明したり、区間以上の料金を支払わないといけなくなる可能性があります。

※機械にカードを2、3秒ほどかざして、確実に『ピッ』と音が鳴るまで押し付けてください。

Top up(チャージ)可能な場所

最初に購入した時に一緒にチャージしてしまえばいいのですが、うっかりチャージを忘れたり、後から追加したい時は『Top-up Machine』から簡単にチャージすることが可能です。

『Top-up Machine』は大体カードが販売されている場所に併設されているのでチャージできるのですが、先ほどの『AT HOP Retailer locationsページ』から『Top-up Machine』の項目で検索することも可能です。

まとめ

AT HOPカードはこんなにお得!

・交通機関の料金を最低25%割引した値段で使うことができる
・キャッシュレスで交通機関を利用できる
・オークランド市内の色々な場所でカードの購入(10NZD)※が可能
・お金のチャージも楽々
・使用方法も簡単

手数料として10NZD(約760円)掛かりますが、AT HOPカードは本当に便利でお得なので、オークランドに一か月以上滞在する予定がある方は一枚買われることをお勧めします。