こんにちは!
NZのオークランドでワーキングホリデーをしているもち(@moti_1126)です!
このブログができてから、一昨日でちょうど1ヶ月でした。
もう1ヶ月!1ヶ月って本当に早いですね。
来てくださった方、見てくださった方、本当にありがとうございました。
せっかくならば!ということで、やってみたいと思っていたブログ運営報告をいたします。
ちなみに運営記録ですが、ツイッターでしゅうへいさん( @shupeiman )がこういうツイートをされておりまして↓
サクッと更新。ズルしてました!ごめんなさい!!/ 【まとめ】借金ネタに隠れて裏でコソコソやってた5つのこと。:マルチにハマって借金背負って島流し。https://t.co/5PKHq9XQOU pic.twitter.com/N07oiNjvT4
— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年7月19日
その記事の中で『ログを取りましょう』という一文とともにGoogleスプレッドシートの画像が添付されていたので、ログの取り方を参考に真似させていただきましたm(_ _)m
実際スプレッドシートを使ってみると、文字数やフォロワー数、pv数の推移が簡単に分かって、しかも自分で作成したものなのでブログに張り付ける時にも躊躇しなくて良いのでこれは良いな!と思いました。
しゅうへいさん、大変参考にさせていただいております。ありがとうございます。
実際のスプレッドシートはこんな感じです↓
1ヶ月間の記事数(文字数)
一カ月間やってみての記事数、文字数は下記の通りでした。
記事数:20
最低文字数:1,021
最大文字数:7,726
平均文字数:3,068
合計文字数:58,372
一つの記事がちょっと長いので、できればもうちょっと軽めに書いて記事数を上げられたらと思います。
PV数の推移
最低PV数:10(ブログ開始3日目)
最大PV数:802(ブログ開始19日目)
平均PV数:184
合計PV数:5,881
※PV数から自分のIPは除外しています。
PV数が一番高かった日は、その日の前日にGoogleアドセンスの審査に通っており、そのことを記事にしたらアフェリエイターのひつじさん(@hituji_1234)がそのツイートを拾ってくださったのでひつじさんのおかげでした。
なんか都市伝説みたいだけど、「JINに変えたらアドセンス1発で通りました!」っていう報告けっこう頂く。
サイトデザインって審査に影響してるのかな…? https://t.co/wFOJkoek2O
— ひつじ♂ (@hituji_1234) 2018年7月26日
WordPressのテーマ『JIN』には本当にお世話になっています。
ブログの収益
一カ月のブログの収益は『388円』でした!
全てGoogleアドセンスで、アドセンスの申請に通ったのが7/25です。
一番収益が高い日は『173円』で、これは上同様ひつじさんに取り上げていただいた日でした。
ビギナーズラックと『JIN』ひつじさんのおかげでこの数値が出たので、現在はまた0円からスタートしていますが、初めて収益が出た日のことを忘れずに粛々と記事を書こうと思いました。
ひつじさん、本当にありがとうございました。
Twitterフォロワー数推移
開始時(7/10):15人
一か月後(8/10):227人
一カ月で212人のフォロワーさんにフォローして頂きました!
私のツイッターアカウントは、作成したのは数年前だったのですが、作ったまま殆ど放置の状態でした。
7/5にイケハヤさん(@IHayato)が作成されたブロギルに入り、一気に使うようになりました。
このブログを作ったのもブロギルきっかけでしたし、Twitterでお話するようになった方々もブロギル経由の方が多いので、本当にブロギルに入ってよかったです。
最も読まれた記事は?
PV数647で、下記の記事でした。
自分もアドセンスの審査に申し込む前はかなり関連するブログ記事などを探して読んだのですが、関心のある方が読まれているのかと思うと書いてよかったと思いました。
反省と2ヶ月目の目標
【反省】
一カ月目の反省点は、『記事を毎日は書けなかったこと』です。
書きたいことも書くこともたくさんあるのに、仕事から帰ってきて疲れていると寝てしまう日がありブログ更新ができませんでした。
このブログは現在クロネさん(@kuroneblog)の『100記事講座』を実践中で、目標は毎日更新ではなく『10/31までに100記事書くこと』なのですが、やはり継続して毎日書いた方が良いと思いました。
【2ヶ月目のブログ目標】
『2ヶ月目の終わり(9/10)までに100記事講座を50まで終わらせる!』
なんだか気づけば8月も中旬に差し掛かっていて時間経過の速さにびっくりしています。
NZワーホリも一カ月半を過ぎたところなので、残りの時間を考えながら過ごしていこうと思いました。
これからもよろしくお願いします!
読んでくださってありがとうございました。